SJの勉強コンサル

自分の知識で相手の人生が救われることを目指しています

MENU

県外出身大学生による仙台で気分転換するならここ!9選+α

f:id:keaidokugaku:20220301220958p:plain

 仙台には遊ぶ場所が無いと言う人がいます。確かに、筆者は仙台に4年間住んで、様々な場所に行きましたが、一回だけで満足することが多く、どこか行きたいと思っても行く場所がないと諦めることもありました。しかし、また行ってみたいという場所もいくつかあります。それで、今回は同じ悩みを抱える人のために、県外出身である筆者が訪れたことがある場所で、ここはリピートしたくて、お金を使わなくても楽しめるスポットをランキング形式で紹介していきます。生まれた時から仙台住みの方は知りつくして、共感しにくいと思いますが、一人暮らしを始める大学生などは参考になると思います。仙台に住んだら必ず1回は行ってみてほしいです。

 目次は以下に載せます。

1位 仙台駅西口


f:id:keaidokugaku:20220227184414j:image

f:id:keaidokugaku:20220227184410j:image

図1 駅構内とAERの入り口前

f:id:keaidokugaku:20220227185551j:image

図2 AERの展望台

 まず第1位は当たり前ですが仙台駅とその周辺です。筆者は田舎出身であるため、初めて訪れた時は東京かと思いました。仙台にいるなら欠かせないです。アーケード街ペデストリアンデッキは広く、人がたくさん歩いていて、AERPARCOエスパルなどの高いビルが並んでいます。AERには無料の展望台があります。仙台の街並みを眺めるのに最高です。また、駅構内も綺麗で改装された店舗もあります。駅周辺に行けば買い物はほとんど足りるくらい何でもあります。街づくりが上手いと思いました。しかし、筆者が歩いて行ける範囲内に住んでからは何度も行き過ぎて飽きました。いくら都会な雰囲気でも新鮮味は薄れてしまいました。また、東口は西口よりは落ち着いていますが、vividや休憩所があります。

2位 イオンモール新利府 北館・南館

f:id:keaidokugaku:20220227184122j:image

図3 南館正面

 第2位は仙台市外ですが、他のショッピングセンターと比べられないくらい中身が充実しているためランクインさせました。仙台駅から電車1、2本で行くことができ、最寄駅から歩いて行けます。ここのすごいところはとにかくデカさです。大学の授業で国内で3番目に大きいイオンだと聞きました。建物は北と南の二つに分かれていて、横に繋がっています。店がたくさん入っていて、2階まであるため、全てをじっくり見ながら散策することは1日では不可能です。なんでもあります。3、4回くらい訪れる必要があるでしょう。しかし、走って流し見るようにすれば1日でも回れます。筆者が気になったところはゲームコーナーが3つあることと、フードコートが広いこと、北側に歩行者用デッキがあったことです。また、エレベーターは透明なデザインでした。利府町はイオンに支配されていると感じました。また、イオン周辺にも外食店などの店舗が集中しているため、利府町そのものを散策するのもありです。らーめんかいじは美味くておすすめ。

 また、南館は2021年の春くらいにできて北館は夏にできたため、とても新しく綺麗です。筆者は新築が好きなので、居心地がとても良かったです。ベンチなどで勉強してました。また行きたい。

3位 ザ・モール長町

f:id:keaidokugaku:20220227184316j:image

図4 正面入り口ではない方向から撮影

 第3位は長町南駅から直通でも入店できるザ・モール長町です。長町は仙台の副都心です。さっきのイオンモールよりは新しくもなく、大きくないですが、モールとしては綺麗で、普通に大きいです。店内はイオンとは違った配色をしていて、独自性を感じます。また、通いやすさならザ・モールです。Part1、Part2の二つの建物に分かれています。中にはレストラン街や本屋、スーパーといった典型的な店から映画館もあります。しかし、レストランはファミレスのようなリーズナブルというよりも高めの店が多いため、1階の安めなフードコートの方が使いやすいと思いました。筆者はフードコートで勉強してました。ここも居心地が良いため、また行っても良いのですが、飽きたという気持ちもあるため、利府のイオンに行きたいなあという具合です。

4位 東北大学青葉山キャンパス


f:id:keaidokugaku:20220227184512j:image

f:id:keaidokugaku:20220227184515j:image

図5 青葉山キャンパス

 第4位は意外にも大学のキャンパスです。なぜ青葉山キャンパスにしたのかというと、広い、新しい、自然が多いからです。山の中に街を切り開いた雰囲気があります。部外者でも入場は制限していないと思うため、開放感が欲しい人はここがおすすめです。もしかしたら、大学かよと思って行く気が起きない人もいるかもしれませんが、筆者は建物の新しさとキャンパスの独特感、広い道路に圧倒されたので、騙されたと思って行って欲しいです。また、中にはローソンとデイリーヤマザキがあるため、食事も取れます。しかし、山の上にあるキャンパスであるため、電車でしか行けない点については面倒なところです。川内キャンパスから歩いて行くと山登りすることになるため、控えた方が良いでしょう。また、広過ぎるため、歩いてばかりで疲れることもあります。

 東北大学の他の川内、片平、星陵キャンパスも国立としての風格が感じられるため、学歴厨の方は行った方がいいでしょう。その中でも川内は綺麗めです。

 


f:id:keaidokugaku:20220301210708j:image

f:id:keaidokugaku:20220301210704j:image

f:id:keaidokugaku:20220301210701j:image

図6 左2枚:川内キャンパス、右:片平キャンパス

f:id:keaidokugaku:20220302120509j:image

図7 星陵キャンパス

5位 イオンスタイル仙台卸町

https://www.aeon.jp/sc/sendai-oroshimachi/

 第5位は新しいということからイオンスタイル仙台卸町を入れました。確か4年くらい前にできたと思います。サイズは2階建てで利府イオン、ザ・モールよりは小さめですが、新しいところが特徴となります。筆者は1回だけ行き、フードコートで勉強してました。店はたくさんあるわけではないため正直、ザ・モールや利府イオンがあればまた行く必要がないと思います。慣れてしまえば、買い物用の店となるかもしれません。写真はなかったので、公式サイトのホームページをご覧ください。

6位 泉中央駅周辺

f:id:keaidokugaku:20220228173225p:image

図8 SELVA内でポケモンGOをしたときのスクリーンショット

 第6位は仙台駅から離れた所にある泉中央駅です。筆者は2年間泉区に住んでいたため、買い物をするときは仙台駅の代わりによくこちらを利用していました。駅周辺にはアリオセルバなどの駅ビルが建っていて、田舎らしさがありながらも発展しています。ペデストリアンデッキもあります。また、筆者は当時、ポケモンGOをやっていたときもよく訪れていました。大学が午前で終わったら即効で駅に向かい、夕方までいたことがあります。レイドバトルでよく人が集まっていたので、ポケGOをやっている人は行ってみると良いでしょう。しかし、仙台駅周辺のミニ版という感じでもあるので、仙台駅でいいだろうというところもあります。

7位 長町駅

ja.wikipedia.org

 第7位は副都心の中心、長町駅です。そろそろネタ切れ気味です。この駅に周辺にある目玉としては、地下鉄とJRの駅2つが向かい合っていること、大きなIKEAがあること、ゼビオがあることぐらいです。筆者はアルバイトや資格受験でよく立ち寄ったぐらいです。駅の中にはいくつか店が入っています。こんな風になっているのかという感じで眺めてみると良いでしょう。IKEAはとにかく大きいです。中は迷路のように複雑になっていました。ゼビオも大きいです。スポーツ用品が欲しい人は良い買い物が出来るでしょう。写真は撮っていなかったため、ウィキペディアのリンクを張っておきます。

8位 アウトレットパーク仙台港

mitsui-shopping-park.com

 第8位は衣服店が立ち並んでいるアウトレットパーク仙台港です。服が好きな方は楽しめるでしょう。仙台駅からかなり離れているため、広い2階建てとなっています。筆者はフードコートでラーメンを食べて、勉強したことが思い出です。また、周辺には観覧車夢メッセみやぎとかなり大きなケーズデンキカインズホームなどがあります。そして、少し歩くとうみの杜水族館があります。ただ、それぞれの距離が離れているので、意外と歩かされることと、最寄り駅の中野栄駅から徒歩20分くらい離れているところが手間です。筆者としてはここよりもショッピングモールに行った方が楽しいというところです。また、アウトレットパークは泉区にもありますが、公共交通機関だとバスくらいでしかいけないため、服好きな人はこちらの方が比較的アクセスしやすいでしょう。こちらも写真は撮っていなかったため、公式サイトをご覧ください。

9位 七北田公園

www.sendai-park.or.jp

 ここはポケGOユーザーなら行くべきだろうということでランクインさせました。ポケGOの聖地です。ポケストップとジムがたくさんあります。当時の筆者は大量発生イベント時に必ず行っていました。泉中央駅と行き来してたこともあります。ゲームで無双できました。特にダンバルのときは異常なくらい人がたくさんいて、仙台駅前かよと錯覚しました。また、駐車待ちの車は列を作っていて、少し問題になりそうなくらいでした。一方、ポケGOをやっていない人でレジャーをしたい人以外は行く理由が無いと思います。ただ、七北田公園はかなり広い公園であるため、1回だけ見て回るか程度ならありです。筆者は今はもうポケモンGOをやっていないため、行くことは無いと思います。

番外編

 ここからは仙台市外にあるものの筆者として推したい場所を紹介します。どちらも図書館です。JR線で仙台駅から1本で行けます。興味が無い人は読み飛ばして結構です。

名取市図書館

f:id:keaidokugaku:20220227184542j:image

図9 歩行者用デッキからの撮影

 まず名取市図書館です。名取駅から歩行者用デッキで直接入館できます。1階にはイオンエクスプレスがあり、2階が図書館です。特徴は新しくて綺麗だということです。入った瞬間から居心地が良かったです。しかし、閲覧席はすこし狭苦しいという感じでした。それでも、かなり新しい建物であるため、勉強したい人は行くと良いでしょう。

多賀城市立図書館

f:id:keaidokugaku:20220227184549j:image

図10 正面入り口

 最後は多賀城市立図書館です。多賀城駅のすぐ横に建っています。ここもかなり新しく、綺麗です。中には図書館の他にスタバ本屋コンビニが併設されています。おしゃれな造りをしていると感じました。3階からの高い眺めから1階を覗けることが印象的でした。しかし、筆者はただ寄ってみただけなので、閲覧席の居心地は分かりません。また、近くに東北学院大学工学部のキャンパスがあり、そこにも図書館がありますが、老朽化進んでいて、空調が効いていなかったため、そこの学生も多賀城市立図書館を使った方が良いのではないかと思いました。

まとめ

 ここまで読んでいただきありがとうございます。今回は仙台で気分転換が出来る場所を選出しました。4位までは特におすすめです。しかし、筆者が一番よく利用した場所は大学図書館であるため、もっと居心地の良い場所があったら知りたいです。このランキングに入れる場所を選ぶことは少し苦労しました。