SJの勉強コンサル

自分の知識で相手の人生が救われることを目指しています

MENU

【独断】仙台の美味いこってりラーメン屋8選+α

f:id:keaidokugaku:20220226133802p:plain

 筆者は油が多く、ドロドロしたラーメンがとても大好きです。大学生時代に仙台で1人暮らしをしていた時は週1以上で様々なラーメン屋を巡りました。その中には行きつけとなった店舗もあります。脂っこいラーメンを重視した記事はそんなにないと思うので、今回はいつもの記事のテーマとずれますが、紹介したいため、筆者の主観で今まで食べてきたラーメン屋を順位付けします。特に若者向けだと思います。批判にはご留意ください。

 目次は以下のようになっています。

1位 げんちゃんラーメン

仙台市若林区荒町135 松屋ビル 1階

f:id:keaidokugaku:20220225130431j:image

図1 豚ラーメン、あぶら無し
f:id:keaidokugaku:20220225130428j:image

図2 豚ラーメン、あぶら有り

 家から歩ける距離だったということもありますが、筆者は一番ここが好きです。豚ラーメンをよく注文していました。また、2位と週替わりで通っていました。一番の特徴はラーメン二郎をかなり上手くインスパイアしているところです。麺もスープも肉、野菜もとても似ていると思います。筆者はあぶら、にんにくを付けたり、付けなかったりしていました。しかし、いつも人が並んでいる場合がほとんどないです。その分、すぐ入店できます。G系好きは必ず立ち寄ってほしいです。二郎のように長時間並びたくない人にもおすすめです。ただ、もっと人気が出てほしいところです。

 他の特徴は、

  • アルバイトもいるが、おそらく中国人の夫婦?が基本的に経営
  • 無料であめが貰える
  • まぜそば、汁なしの豚ラーメンも美味い

という所です。

2位 らーめんかいじ 愛宕橋

仙台市若林区土樋100-12

f:id:keaidokugaku:20220225130510j:image

図3 濃厚ラーメン大盛(2021年)

f:id:keaidokugaku:20220225154205j:image

図4 泉店の濃厚ラーメン(2019年)

 1位と同じくらい好きなラーメン屋ですが、油っこさの面から2位としました。醤油、味噌、あっさりな魚介、期間限定のメニューがありますが、筆者は醤油ベースのラーメンが好きです。味噌はあまり好みではなかったです。スープはドロドロ気味ですが、醤油だとそれが美味くて、濃厚さを存分に引き出していて、他にないこってり感があります。また、醤油でもさらに、かいじの濃厚ラーメン(具が多い)、濃厚ラーメン、ラーメン(あっさり)がありますが、筆者からすると濃厚ラーメンの大盛り(無料)が700円代で安く、美味く、たくさん食べれるため、気に入っていました。また、にんにくや胡椒などを自分で盛り付けることができます。にんにくは醤油味と相性がとても良いです。一番通ったのは愛宕橋店ですが、泉と利府町の店舗にも通いました。味はほぼ同じです。また、写真の2019年と2021年ではスープの様子が違うため、マイナーチェンジは行っていると思います。客足は時間によって差が激しいです。さらに、店内はどこも綺麗でした。

3位 天下一品 中央通り店

仙台市青葉区中央2丁目6番6号

tabelog.com

 こちらは5回ほどいただきました。全国的に有名でしょう。麺は細いのに対して、スープがどろどろ並みに濃いです。ですが、そんなに胃に残る感じが無いので簡単に食べ終わることが出来ました。しかし、量の割に値段が800円以上するため、あまりリピートする気は起きませんでした。二郎系で良いよなあという感じです。また、店はアーケード街にありますが、看板が目立たず、奥に店を構えているため、たまに場所を見失います。写真は撮っていなかったため、リンクから画像をご覧ください。

4位 ラーメン二郎 仙台店

仙台市青葉区立町2−8

f:id:keaidokugaku:20220225130613j:image

図5 にんにく、あぶら有り

f:id:keaidokugaku:20220225131119j:image

図6 トッピング無し

 ラーメン二郎はラーメン通な方であれば必ず知っていると思います。味は全てに文句は無く、こってりなラーメンとして完璧だと思っていますが、とにかく待たされるのがネックです。筆者は2回行きましたが、どちらも50分程度待ちました。そのため、あまりリピートする気は起きません。その代わりに1位の「げんちゃんラーメン」に通っていたのです。メニューは基本的に1品です。小盛り、麺固めにする人が多いなと思いました。

5位 麺屋タカモト

仙台市青葉区三条町13-13

f:id:keaidokugaku:20220225130643j:image

図7 とんこつらーめん

 こちらはスープの味が2位の「かいじ」ととてもよく似ています。かいじ好きならきっとハマると思います。しかし、麺の大盛りは有料、立地が仙台駅から離れているため、1回しか行った事がありません。ですが、近くの東北福祉大学の学生であれば、通いやすいと思うので、近隣の住民たちなどは是非食べてほしいです。

6位 麺屋とがし 龍冴(りゅうこ)

仙台市若林区新寺2丁目1-1

f:id:keaidokugaku:20220225130855j:image

図8 黒(鰹)、麺大盛り、濃厚ラーメン

 こちらは「かいじ」と同じ系列店ですが、魚介スープをベースにしているところが異なる特徴です。筆者はあまり魚介系が好きではないので、「かいじ」愛宕橋に移転してからは来店していません。ただ、濃厚さ、麺の大盛り無料、値段はかいじと変わらないため、魚介好きにはお勧めしたいです。また、スープは黒(鰹)、白(えび)、赤(辛口)の3種類です。筆者からすると、黒が基本的な味ではないかと思いました。こちらも店内は綺麗でしたね。

7位 ラーメンビリーPLUS駅前店

仙台市青葉区中央2丁目6−34

f:id:keaidokugaku:20220225131100j:image

図9 泉学院前店、野菜盛り

 こちらはげんちゃんラーメンや二郎を食べる前までは好きでした。しかし、他のG系を食べるうちに味全体にまとまりがないと感じるようになりました。わざわざ食べに行く必要はないようにも思います。ここが他のG系より勝っている点もないかも。ただ、スープは泉学院前店より駅前店の方が美味しいかもと感じました。写真はビリーPLUSではなく、泉学院前店ということに気を付けてください。

8位 煮干しラーメンあばかん

仙台市宮城野区榴岡2丁目4-1

f:id:keaidokugaku:20220225131353j:image

図10 たまご追加

 こちらは濃厚な煮干しのスープを特徴としています。しかし、スープの濃さに3段階があるのですが、一番濃い方を選んでも筆者にとってはそんなに濃厚に感じませんでした。筆者はドロドロしたスープが好みなのだと思われます。また、学生ならトッピングを一つ無料で足せるため、大学生は一度行ってみると良いでしょう。

ランキング外(順不同)

 ここからは行った事があるものの、惜しくもリピートする気が起きなかったラーメン店となります。批判が増えると思いますので、読み飛ばしていただいて結構です。

おっぺしゃん イービーンズ店

仙台市青葉区中央4丁目1-1EBeanS 1階

tabelog.com

 ここの店はネットで画像を見て、こってりしてそうだと思い行ってみました。行ってから気づいたことは、立ち食いになっているということです。正直、食べにくかったです。また、他の県にも同じ店があったため、仙台で態々食べる必要はないと思います。

 食べたメニューは忘れましたが、一番基本的なものを注文しました。脂っこいというより、酸っぱさがありました。量は全然多くないです。腹8分目でした。

長町ラーメン

仙台市太白区向山4丁目26-19

f:id:keaidokugaku:20220225141421j:image

図11 長町ラーメン

 こちらの店は筆者が住んでいた自宅から近く、見るたびに行列を作っていたため、行ってみることにしました。10人くらい並んでいたと思いましたが、20分も並ばずに入れたと思います。注文したメニューは値段の安い「長町ラーメン」です(写真参照)。写真のようにスープはあっさりしていて、どんぶりいっぱいにスープ、具材が乗っている印象です。筆者は濃厚なスープが好きなので、あまりこの店のものとは合いませんでした。しかし、麺はしっかりとした歯ごたえがあったのでおいしく感じました。あっさり好きな人がいつも列を作っているのでしょう。そのような方は是非行ってみてください。

自家製麺 結び

仙台市青葉区五橋2丁目10-11ダイアパレスSP1F

tabelog.com

 こちらは東北学院大学の近くにあるラーメン屋です。昼時はいつも人(特に男性)が並んでいます。筆者が立ち寄ったときは10分くらい並んだと思います。注文したメニュー名は忘れましたが、醤油味が強いスープでした。麺はかなり太く固いのが特徴です。麺は筆者の好みでしたが、スープはあっさりだったので、また行く気にはなれませんでした。

千極煮干

仙台市青葉区柏木2丁目6-28

f:id:keaidokugaku:20220225152059j:image

図12 一番値段が安いメニュー

 こちらもネットで検索した画像を見てこってりしてそうだと思い、行きました。メニュー全体を見て、値段が高い印象だったため、一番安い写真のものを注文しました。名前は忘れました。それでも、800円以上しました。一番安い分、仕方がないですが、量は少ないです。すぐに食べ終わりました。スープはこってりし過ぎず、麺は中太くらいです。中途半端という感じです。また、店が北四番丁駅からかなり歩くため、行くだけでも疲れます。そのような意味でまた行くことは無いでしょう。

荒町商店中華そば ふじやま

仙台市若林区荒町171

f:id:keaidokugaku:20220225152200j:image

図13 サバ節

 こちらはTwitterで流れてきて、気になったため行ってみました。げんちゃんラーメンから近い場所にあります。注文したメニューはサバ節と名がついているものだったと思います。普通にこってり、麺はしっかりしているという感じですが、G系やかいじには勝てないなという所です。また、値段は安くはないという感じですね。

田所商店 味噌乃屋 仙台駅前店

仙台市青葉区中央1丁目7-1

f:id:keaidokugaku:20220225152306j:image

図14 北海道味噌

 こちらはたまたま仙台駅周辺を歩いているときに見つけ、気になったため、後日に寄ってみました。その時はお客はそんなにいなかったです。写真だけみるとこってりしてそうなスープだと思いました。しかし、味噌がベースのスープであるため、こってり感よりも普通の味噌味のラーメンを食べている感覚でした。ここも一番安いメニューにしました。チャーシューが多いほど値段が上がっていくようです。麺は普通に中太ですかね。また、唯一の特徴として、フライドポテトがトッピングされています。筆者はポテトは好きなのですが、スープに浸されて、しなしなになっているポテトはあまり美味しくなかったです。トッピングする必要はないと思います。

町田商店 泉バイパス

仙台市泉区天神沢1丁目3-5

f:id:keaidokugaku:20220225154412j:image

図15 2018年撮影

 こちらは大学の知り合いに連れられて入店しました。確か、チャーシャーが多いメニューを注文したと思います。味は看板にあるように家系ラーメンという感じです。G系やかいじのようなインパクトのある濃厚さはありませんでした。また、写真は2018年のものであるため、現在と同じであるかはご注意ください。

らーめん処 豪屋

仙台市太白区向山4丁目28-17

tabelog.com

 こちらは家から近いため、行ってみました。入店したときは夜間で他に1人のお客がいました。注文したメニューはとろ味噌ととろ肉ご飯です。スープはこってりに見えますが、飲んでみるとあっさりしていました。麺はやわらかかったです。正直、インスタント並み・・・。とろとろした肉がのったご飯は酸味がありました。値段は1000円しました。申し訳ないですが、一番思い出がないです。おいしいと思えるところはないかも。

まとめ

 いかかがでしたでしょう。ここまで読んでいただきありがとうございます。筆者の主観で執筆したため、こってりしたものほど高評価にレビューしました。げんちゃんラーメンかいじには必ずと言っていいほど行ってほしいです。また、一人ぐらしの大学生は自分でラーメン屋を巡ってみると楽しいですよ。